ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願い致します!!
↓↓
ペルー入りしてから、なにかとイライラすることが多かった・・・
バスチケット買おうと列に並んでたら、窓口に座ってたねーちゃん達が一斉にお昼ご飯に行ってしまったり、
横からじゃんじゃん割り込んできたりでチケット買うのに1時間並んだり、
クレジットカード使えるって言ってたのに、精算の時に機械が動かないから現金で払えって言われたり、
ウーバー待ちしてたら、タクシーの運ちゃんに「ペルーのウーバーは良くないからタクシー使え」って書いたグーグル翻訳見せつけてられたり、
郷に入れば郷に従えって言いますが、
やっぱり嘘やルールを守れなかったり、適当なこと言われるのは嫌だなって思う。
そんな郷でいいの?
ペルーのご飯は美味しいのに、、、←
そんなことを考えながら、向かうマチュピチュ遺跡への道中。

窓の外は小雨がパラパラ。
これでマチュピチュ遺跡が微妙だったら、本気でペルー嫌いになりそう(ノД`)
だから、
お願いだから、、、
雨よ止んでくれ!!(ノД`)
謎の圧力をマチュピチュにかけつつ笑
バスに揺られること約20分。
バスから降りると、小雨だった雨がポツポツ程度に。
ゴアテックス着てきたけど、帽子がいらないくらいにはなってきた!
よし、この調子!
事前に予約していたマチュピチュの入場券をみせて、早速中に。
入り口から進むとすぐ左手に階段が現れます。
そこを登ってまず、Theマチュピチュ!ていう景色が見られる『見張り小屋』という場所を目指します。
道中石の階段のグネグネ道が続きます。
さっきまで雨が降っていたせいで、足元は滑りやすく歩きにくい。
またマチュピチュは標高2400m。
ラパスのときみたいに、高山病?みたいな症状は微塵も感じませんでしたか、やはり空気が薄いのかすぐ息切れ、、、
ハァハァ(ー ー;)
これで、
フゥフゥ(-。-;)
マチュピチュ、
ハァ〜ハァ〜・・・(´Д` 😉
見れなかったら、、、
ゼハー〜ゼハー〜・・・( ;´Д`)
き、嫌いになるからなぁぁあー!←しつこい
頼むでマチュピチュ〜〜!

ま、マチュピチュ——!!!_:(´ཀ`」 ∠):
いつの間にか雨も上がり、そこには世界遺産のマチュピチュ遺跡が!
み、見える!
見えるぞ、マチュピチュ!
やるじゃん、マチュピチュ!
さっきまでテンションがた落ちだったのに、あっという間にこの顔。

なんて単純・・・笑
世界遺産すげぇ、、、
マチュピチュやるやん!!♪(´ε` )

すごいだろとドヤ顔のリャマ。

いや、すごいよ、良いよ、いい感じだよ!(//∇//)


しかもふと山間を見ると、そこには虹が!

マチュピチュが歓迎してくれてる〜〜!!(´pωq`)
もう、マチュピチュ!
ツンデレなんだから!!!←え?
そして更にリャマの手厚い歓迎も受け・・・
後ろから、
ドドドドドド・・・・

前からも、ドドドドドド・・・・
リャマ「え?何か?」

や、何でもないっす(´Д`;)
にしてもリャマ多いな。。。笑


うまっ、うまっ♪

この草うま———♪

晴れていたらもっと山の緑が映えて綺麗なんだろうけど、これはこれで幻想的で良かった!!

じっくり上からマチュピチュを楽しんだ後は、リャマについて行って遺跡散策開始!


これは日時計。

これは神聖な岩?らしい。

何かポーズしてって言ったら、すぐしてくれる旦那さん。

段々畑みたい・・・



3時間くらいの散策で終了。
再びバスに乗って、麓のマチュピチュ村まで戻ります。

その後はご飯食べて、朝から動きっぱなしで疲れていたので早々に就寝。
そして翌朝。

晴れてるじゃないか、マチュピチュよ・・・
これも旅あるある。
帰る日が一番天気がいい説。笑

まぁ天気ははどうにもならないし、行った日行った日を楽しもう!!
マチュピチュ、1泊2日の弾丸でしたが世界遺産とだけあってなかなか楽しめました。

そいえば、お土産やさんで気になる物を発見。笑

よし、じゃあ列車に乗って、リマに戻りますか〜!

ブログランキング参加中です!
応援よろしくお願い致します!!
↓↓