日本の運転免許証を忘れるという大失態のため、一時はテカポにたどり着けるかどうかという窮地に追い込まれた私たち。
紳士なドライバー・マイクのおかげで何とか無事テカポにたどり着くことができました!!
インフォメーションのおねーさん、マイク、本当にありがとう(≧∀≦)
そんなテカポで宿泊したのは『PEPPERS BLUE WATER RESORT 』というホテル。

なかなかのリゾートホテルで、1階が寝室、2階がリビングとお部屋もゆったり仕様。

こんなとこに泊まれるなんて・・・!!!
うん、もちろん1泊だけね。笑
急遽予定変更したからそこしか空いてなかったのさ〜☆
しかも無事たどり着けた嬉しさで正直全然ホテル満喫してなかったよね、勿体無い。
他の日は近くのもっと安い宿に移動しましたよ( ・∇・)笑
それも来たかったテカポのため!!
そんなテカポ。
どこにあるのかというと、ニュージーランドの南島のちょうど真ん中付近にある人口400人というとても小さな町。
町の中心にはテカポ湖という湖があり、湖畔の周囲を散策したりすることができます。

テカポ湖の特徴は何と言ってもこの色!!

ミルキーブルーがとっても綺麗!!
本当に自然じゃないくらいバスクリン色!!笑

この色、周囲の山々から流れ込む氷河で削られた岩石の成分が混ざってこんな色になるんだとか。
本当に不思議です。。。

こんな湖の側の特等席で朝ごはん!!

格別です(*´Д`*)


レッドブルさえ様になるっ!!笑
こんな綺麗な湖、実在するんだと本当にびっくりです。
また湖畔を散策していると、見えてくる素敵な教会。

『良き羊飼いの教会』と言わるこの教会。

ちょこんと湖のほとりにたたずむ姿は、The教会そのもの!!

もちろん教会からはテカポ湖が一望できます。
(教会内は撮影禁止なので、外から望遠で撮影)

本当に教会以外周りに何もないです。笑
ぽつーーーーーーん!!

そしてそんな教会を見守る、
一匹の犬( ・∇・)

羊飼いの教会というだけあって、牧羊犬だそうです。


像になっても、しっかり教会と湖を見守る凛々しいお姿。
お勤めご苦労様です(゚∀゚)笑

昼間のテカポ湖をのんびり散策したあとは・・・

徐々に夕暮れに染まるテカポ湖。


夕日に赤く照らされる姿も素敵なんですが、

実は、本当のテカポ湖の美しさが見られるのは夜の姿なんです!!

1月は夏のニュージーランド。
日没は21時とかなり遅め。
日が暮れて辺りが暗くなった夜22時、外に出て空を見上げると・・・
そこには満点の星空が!!

そう、この星空こそテカポ湖の最大の魅力!!

空気が澄んでいて、晴天率の高いテカポでは日本ではなかなか見られないような満点の星空を観測することができるんです。
また国際ダークスカイ協会(IDA)によって世界一美しい星空に認定された「星空保護区」でもあるテカポは、その星空を守るため街灯に傘を被せるなど光害を最小限に抑える取り組みがなされています。
真っ暗な道を、旦那さんと黙々と歩きたどり着いたのは昼間も訪れた教会。

教会の向こうには天の川。

もう神々しい!!
この星の数は今まで見たことがない!!
まさに宇宙です。
当たり前かもしれないけど、地球って宇宙にあったんだなと再認識させられます。笑

本当に降って来そうな、そんなちょっと怖い感覚さえ感じます。

き、綺麗すぎる!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
しかし標高が高くて風も強く、夏なのに極寒のテカポ。
寒さと感動で、謎のテンションで写真をバシャバシャ撮りまくる二人。
異様な光景です。笑
旦那さんの360度カメラで「君の名は」風に撮ってみる。。。

頭の中はRADWIMPSのスパークルがエンドレスリピート。笑
テカポの星空は現在世界遺産として検討されていて、正式に決定すれば世界で初めての星空世界遺産になるようです。
本当に吸い込まれそうなくらい美しい星空は必見です!

これぞテカポの世界遺産級の星空☆
ブログランキング参加中です!
引き続き応援よろしくお願いいたします!!
↓↓
